この記事はPRを含みます
こんにちは、tantanです。
先日、娘の夏休みを利用してロサンゼルスのBTS(防弾少年団)メンバーの足跡を辿ってきたのですが、その時の失敗談!
まとめておきます。
聖地巡礼前のアミの役に立ちますように・・
初心者ARMY必読【LA旅で恐ろしい大失敗】母娘でロサンゼルス聖地めぐり・・実際に起きた『困ったこと』
さて、今回母娘で行ってきたLA旅では、以下のスポット巡ってきました。
- バスケスロックス
- セプルベダ・ダム
- トルバドール
- SoFiスタジアム
- アガシコプチャン
- MAXFIELD
- ザ・ブロード など・・
(レポート記事・動画、まもなく上がりますので、ぜひまたご覧くださいませ。)
行きたいと思っていたところに全て行くことができて、大満足の旅でした・・。
ちなみに、利用したのは以下
ホテルは、日系のMIYAKO HOTELさんでとても快適でした。
おいおい、大失敗の話じゃないのかよ!!とツッコミが入りそうですので、本題にまいりましょう。
今回の旅、困ったことが3つありました。
- レンタルWi-Fiとケータイ、繋がらない・・
- 旅行中に転倒、流血・・
- 個人ガイドさんとお金のトラブル・・
まぁ、旅行中のトラブルあるあるですが、それぞれどうやって解決したか・・が、皆さんのこれからの海外旅行のお役に立てたば嬉しいです。
レンタルWi-Fiとケータイ、繋がらない・・

これ、ロサンゼルスLAX空港についてすぐに、起きた困ったことです。
コロナ禍の現在、アメリカ入国の際に『VeriFLY』という、デジタル証明アプリを開く必要があったり、送迎をお願いしていたガイドさんと連絡をとる必要があったり・・と、ネットが繋がらないというのは本当に不安で不便。
突然のことで空港のフリーWi-Fiに救われましたが、セキュリティ上、フリーWiFiにはやっぱり抵抗があります。
そこて、娘が検索してくれたのがahamo・・(やっぱりネットがあればなんでも検索できるから便利ですよねww)
『ママ、ahamoそのまま使えるらしい・・』
完全に勉強不足でした。ざっと調べた結果・・最高に便利はahamoでした。
- 82の国・地域で、そのまま海外データ通信ができる
- 連続通信できるのは、15日間のみ
- docomo通常プランは手続き必要だが、ahamoは不要
と、追加料金ナシで『最高かよ』という結果でした。
以下の2つは海外でそのまま利用できてとても便利です。
海外聖地めぐり・海外ライブ参戦前に以下の2つは要チェックです。
▼海外でのデータ通信、他にも方法はあるのでこちらもどうぞ

旅行中に転倒、流血・・
もう最悪でした・・。
『ON』MVの撮影地「セプルベダダム」でコケました。
現地についてからずっと、ラインダンスが頭の中で繰り返されて気分がアゲアゲ⤴︎
鼻歌混じりで歩いていたらコケました・・。
セプルベダダムの地面は、なんと割れガラス混じりのコンクリートでコケたら最後、膝はジーンズごとパックリと流血しました。
「そんな写真載せるな!」と娘に怒られたので、ケガの写真はやめときますww
結構厚めのしっかりしたジーンズを履いていてよかったです。
普通の観光地巡りでも、歩きいやすい靴は必須ですが、『ON』の撮影地(セプルベダダム・ヴァスケスロックス)では特に気をつけましょう!
↑現地の写真です。
ここで、ひとつ思ったことがあります。
それは、これが『病院に行かなけれなならないケガだったら大変だったなぁ・・』ということです。
知っている方も多いと思いますが、アメリカでは病気やケガの治療費用は全て実費!とんでもない金額の出費になってしまうところでした!
そこで、しっかりと知っておいていただきたいのが『海外旅行傷害保険』のことです。
結論から言うと、クレジットカードを持ってるだけで対象となる『自動付帯の海外旅行傷害保険』がどれだけありがたいのかということ。
お金を払えば、いくらでも素晴らしい保険はあります。
でも、年会費無料のクレカ持ってるだけで海外旅行中のケガや病気、コロナ発熱での緊急入院にも対応してくれる『エポスカード』最高かよ・・なので、情報共有しておきますね。
私も、持ってます。
父母、兄弟・・家族みんなにすすめてます。
作っておいて損はない!とっておきの1枚です。
詳しくはエポスの公式サイト(ココからとべます)で、確認してみてくださいね。(無料のエポスカードで、保険の自動付帯がなくなりました。2023・10月追記)
海外ライブの情報が出たら、すぐに飛んで行けるように!快適で、安全なアミ活のためにできることは、早めに準備しておきましょ♡
個人ガイドさんとお金のトラブル・・

これは出会い・・、もう避けようがないですね・・。
いろんな方がいるので、だまってチェンジです。
最近人気の、現地の日本人と観光客をマッチングさせるサイトで良さそうな方を選んだつもりでしたが、後からもお金の請求をされ、驚きました。
払った金額は勉強料・・と諦めて、その場でさようなら!
新しい方をJTBさんでお願いしました。
少し割高ですが・・大手旅行会社は、やっぱり安心・安全ですね。
この辺の考え方は、個人でいろいろあると思いますし、ご縁もあると思うので参考までにに・・
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
これからも、聖地巡りどんどん行ってきます。
また、いらしてくださったら嬉しいです。


